CATEGORY
その他
- 2025年1月17日
行った気になれる?西国三十三所巡礼の旅《其の参》
公認先達ドライバーがご案内する西国三十三所巡礼の旅 西国三十三所札所会公認の先達ドライバーが皆様をご案内いたします 第三回の今回は、第十一番 醍醐寺から十五番 今熊野観音寺までをご紹介いたします 第十一番 醍醐寺 所在地は京都府京都市 平成20年8月の落雷により、納経所は上醍醐の准胝堂から下醍醐の観音堂に代わっています 桜の名所として知られ、毎年4月の第2日曜日には「豊太閤花見行列」が開催され […]
- 2024年11月19日
行った気になれる?西国三十三所巡礼の旅《其の弐》
公認先達ドライバーがご案内する西国三十三所巡礼の旅 西国三十三所札所会公認の先達ドライバーが皆様をご案内いたします 第二回の今回は、第六番 南法華寺から第十番 三室戸寺及び法起院、元慶寺(番外)までをご紹介いたします 第六番 南法華寺(壷阪寺) 所在地は奈良県高取町 ご本尊は眼病に霊験あらたかな観音様として有名です 桜の季節には、特設遥拝台からは桜の衣を纏ったような「桜大仏」が […]
- 2024年11月19日
行った気になれる?西国三十三所巡礼の旅《其の壱》
公認先達ドライバーがご案内する西国三十三所巡礼の旅 西国三十三所札所会公認の先達ドライバーが皆様をご案内いたします 今回は、第一番 青岸渡寺から第五番 葛井寺までをご紹介いたします 第一番 青岸渡寺 所在地は和歌山県那智勝浦町 青岸渡寺三重塔と那智の滝の画は、関西のお天気カメラ映像でおなじみです 第二番 金剛宝寺(紀三井寺) 所在地は和歌山県和歌山市 紀三井寺の桜が開花すると、 […]