- 2025年7月19日
土用の丑の日には
本日は土用の丑の日、スーパーの広告も鰻一色ですが、土用の丑の日に右京区の蓮華寺で行われるきゅうり封じをご紹介いたします。 蓮華寺の五智如来(左より釈迦如来 阿弥陀如来 大日如来 宝生如来 薬師如来) きゅうり封じとは きゅうり封じとは、一切衆生が病気や苦しみから逃れて丈夫で長生きできるように、弘法大師・空海が中国から伝えた秘法だと言われています。 護符(お札)が埋め込ま […]
本日は土用の丑の日、スーパーの広告も鰻一色ですが、土用の丑の日に右京区の蓮華寺で行われるきゅうり封じをご紹介いたします。 蓮華寺の五智如来(左より釈迦如来 阿弥陀如来 大日如来 宝生如来 薬師如来) きゅうり封じとは きゅうり封じとは、一切衆生が病気や苦しみから逃れて丈夫で長生きできるように、弘法大師・空海が中国から伝えた秘法だと言われています。 護符(お札)が埋め込ま […]
竜王戦で一躍有名となった「くまもなか」 明日から 京都・ 仁和寺 では 第36期竜王戦 が行われます。 2年前、仁和寺での竜王戦に臨んだ藤井聡太3冠が選んだおやつとして一躍有名となった可愛い くまもなか 🐻 今年も選ばれ3年連続となるのか?が気になりますよね。 お店の方に伺ったところ、「今年はリストに入っていないので、選ばれることはありません」とのことでした。 残念です😞 消費期限は製造日の翌日と […]
ガレット オ ブールが京都にオープン モロゾフといえば、関西では特にプリンでお馴染みの洋菓子メーカー。 そんなモロゾフからフランス語で「バターの焼き菓子」という意味の、バターを楽しむ焼き菓子専門店 “ガレット オ ブール”が髙島屋京都店にオープンしました。 全国では5店舗目、関西では髙島屋大阪店に続き2店舗目だそうです。 ひとり20個までの購入制限があったり、「最後尾」の案内があった […]
7月12日、祇園祭の鉾の曳き初めが行われ、祭りムードが高まってきました。 本日、粽を購入してきました。 今年の粽は、中国古代史話、孟嘗君の故事に基づく「函谷鉾」です。 孟嘗君が函谷関で、家来に鶏の鳴き声を真似させて関門を開かせ難を逃れたという故事より、厄(難)除け・疫病除けのご利益があります。 鉾頭には山上に掛かる三日月。 ミニチュア鉾にも再現されていますね。 ちなみにこの粽は食べられません。 笹 […]